新着情報・特集 News

夏季限定商品 販売開始しました

夏季限定商品の販売を随時開始いたしております。
見て食べて涼しげな「京の風流わらび餅」「五彩こはく」など、
豆政の夏の涼菓をお楽しみください。
...
夏季限定商品 販売開始しました

小林製薬株式会社製「紅麹」不使用についてのご報告

平素は弊社商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
弊社商品に着色料として使用しております「紅麹」につきまして、調査の結果、 小林製薬株式会社製「紅麹」を一切使用していないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。 なお、本件につきましては、弊社原料納入業者様からも同様の回答を得ておりますことを 併せてご報告申し上げます。 

「きなこくるみ」「黒糖くるみ」の通販を開始いたしました。

去年11月に本店店頭限定で新発売の「きなこくるみ」「黒糖くるみ」が公式ホームページから通販でご購入いただけるようになりました!
嵐山昇龍苑店・ジェーアール京都伊勢丹店・高島屋京都店でも取扱いを開始いたしております。
 
...
「きなこくるみ」「黒糖くるみ」の通販を開始いたしました。

「京の町かど」冬柄パッケージ随時販売開始。

「京の町かど」冬パッケージの販売を随時開始いたしております。干支柄と合わせて年末年始のお贈り物などにもご利用いただけます。よろしくお願い致します。
「京の町かど」干支柄入り詰合せはこちらから→☆
※冬柄への切り替え時期は各店舗によって異なりますのでご了承ください。
「京の町かど」冬柄パッケージ随時販売開始。

新発売!「きなこくるみ」「黒糖くるみ」

\\「きなこくるみ」「黒糖くるみ」新発売!!//
「きなこくるみ」「黒糖くるみ」を11月10日(金)より夷川本店店頭限定で販売開始!
サクサクの胡桃に豆政特製のきな粉・黒糖を掛けました。
...
新発売!「きなこくるみ」「黒糖くるみ」

京の町かど「黒豆ホワイトチョコ&クランベリー」の販売を開始いたしました。

今年も京の町かどシリーズ「黒豆ホワイトチョコ&クランベリー」の販売を開始いたしました。 煎り黒豆の香ばしさと、濃厚なホワイトチョコの甘み、クランベリーの酸味がマッチした和洋風豆菓子です。 華やかなパッケージでちょっとした手土産などにもおススメです。
 ホッと一息時間のお茶受けにもいかかでしょうか。本店・嵐山昇龍苑店・京都市各百貨店などで販売中です。
ホームページからは「京の町かど」ページよりご購入いただけます。
京の町かど「黒豆ホワイトチョコ&クランベリー」の販売を開始いたしました。

お待たせしました‼️「落花生」の販売を開始!

お待たせしました‼️今年の採れたて新物「落花生」の販売を開始しています。じっくり弱火で煎り上げることによって甘みと香ばしさが引き立つ落花生。職人が煎り加減を見極め、いい出来に仕上がっています。本店・京都大丸店では計量販売、ホームページ・京都高島屋店・京都伊勢丹店では袋入での販売です。ぜひ季節の新物「落花生」をこの機会にご賞味ください。
お待たせしました‼️「落花生」の販売を開始!

秋のお彼岸のお供えとして。

9月20日は彼岸入り。
「お彼岸」のお供えによくご利用いただいているのが「月しろ」です。
小豆の甘納豆を琥珀寒天でていねいに炊き上げ満月の形にし、うっすらと擦り蜜を掛けて仕上げた小豆菓子。
...
秋のお彼岸のお供えとして。

店舗ご案内 Store

明治17年、豆の雑穀商であった「角田 政吉」が京都夷川(現在と同じ場所)にて創業。
明治20年に五色砂糖掛豆(現在の夷川五色豆)を考案し、その後、京都駅で販売したことから京都名物となる。
現在、京名物 夷川五色豆をはじめ、こだわりの豆菓子や京銘菓すはまだんご・月しろなど、おいしい豆にこだわった商品を展開。常時30種類以上を販売している。

本店
〒604-0965
京都府京都市中京区夷川通柳馬場西入る六丁目264
TEL:075-211-5211/FAX:075-211-4520
【営業時間】8:00~18:00(月~土)/日曜定休
【電話受付時間】8:00~17:00

店舗ご案内